きんたとお友達になって特典をゲットしよう 詳しくはこちら

アッパーマス層のイメージと現実のギャップに驚愕!

  • URLをコピーしました!

どうもこんにちは!

きんたです。

アッパーマス層という言葉を聞いたことがありますか?

この層は金融資産3000万円以上を持ち、

良い家、良い車を持っていて、

一般的にお金持ちと思われるそうです。

しかし、アッパーマス層が本当に特別な存在なのでしょうか?

私自身も、2020年、投資で金融資産3000万円以上を達成し、

アッパーマスの仲間入りをしています。

現在、金融資産1億円以上の富裕層の位置まで到達し、

金融資産5億円以上の超富裕層を目指しています。

私自身の経験から、アッパーマス層の生活や消費スタイルは、

一般的な人達と比べて、特別視されるほどの違いがないことが分かります。

この記事では、アッパーマス層の実態を詳しく掘り下げ、

その生活や特徴、そしてメリットについて解説します。

さらに、普通のサラリーマン世帯でもアッパーマス層になれる方法を紹介し、

最後にアッパーマス層が大したことないと言われる理由を探ります。

アッパーマス層についての理解を深めるために、ぜひ読み進めてください。

目次

アッパーマス層とは?

アッパーマス層の定義とは?

「アッパーマス層」という言葉を聞いたことがありますか?

この層は、一般的な中流階級よりも高い購買力を持ち、より豊かな生活を送っているとされています。

しかし、アッパーマス層とは具体的にどのような人々を指すのでしょうか?

通常、金融資産が約3000万円以上ある世帯がこのカテゴリーに分類されます。

3000万円の金融資産といったらかなりの金融資産ですよね!?

基本的には、不動産は含まないこととされているので、

住宅を資産に入れないことを考えると、そこそこお金持ちの分類に入るのではないでしょうか?

きんた

ざっくり、8世帯に1世帯がアッパーマス層だね。

彼らは超富裕層ではありませんが、十分な資産を持ち、快適な生活を送ることができます。

しかし、この分類が本当に特別なものなのでしょうか?

https://www.nri.com/jp/news/newsrelease/lst/2020/cc/1221_1

アッパーマス層とはどのような生活を送っている?

アッパーマス層の生活は、実際には多くの人が考えるほど華やかではないです。

正直言って、ごくごく普通の生活を送っている人がほとんどです。

彼らは、ある程度の快適な家に住み、適度な車を持っていますが、

服装や食事、車の選択などは、一般の人々と大差ありません。

ある程度の資産を持っていますが、支出に関しては慎重であり、

贅沢よりも価値を重視する傾向があります。

アッパーマス層の特徴とは?

では、アッパーマス層の特徴とは何でしょうか?

彼らの最大の特徴は、お金を持っていることによる余裕と、

お金を増やすことのできる投資能力です。

アッパーマス層は、積み立てNISAや財形貯蓄を活用し、計画的に投資や貯蓄を行います。

そのおかげで、予期せぬ出費にも対応できる余裕があります。

また、教育や医療、経験に対して優先的に投資する傾向があります。

物質的な所有物よりも、長期的な幸福や財政的な慎重さを、重視することが、他の層との違いです。

しかし、アッパーマス層の生活や消費習慣は、一般的に描かれるほど、

特別でも、魅力的ではないです。

アッパー マス大したことない!?生活水準は庶民!?

アッパーマス層と聞くと、金融資産3000万円以上を持っているので、

お金に余裕があることで、高級ブランドの服を着ているイメージがあるかもしれません。

しかし、実際のところ、彼らの服装は意外と地味で控えめです。

アッパーマス層は、ユニクロなどの質の高い服を選ぶ傾向にありますが、

派手なデザインやブランドロゴが大きく目立つものよりも、シンプルで上品なデザインを好みます。

なぜなら、彼らは見た目の派手さよりも、服の品質や快適さを重視するからです。

つまり、彼らは目立つことなく、自分自身の価値を高めることに、焦点を当てているのです。

アッパーマス層の食事内容

アッパーマス層の食事についても同様に、外食ばかりをしているわけではありません。

むしろ、健康や栄養バランスを考えた質素で健康的な食事を心掛けています。

自宅での食事が多く、新鮮な食材を使った自炊を好む人が多いです。

彼らは、食事においても見た目の豪華さよりも、中身の充実を重視します。

例えば、高級レストランよりも、オーガニック食材を取り入れた料理や、

ヘルシーメニュー自炊することが多いです。

アッパーマス層の車

車に関しても、アッパーマス層は価格ではなく、機能で選ぶ傾向にあります。

目立つスポーツカーや派手なデザインの車よりも、

信頼性が高く、安全性や燃費性能に優れた車を選びます。

BMWといった外車よりもトヨタなどの国産車を好む傾向にあります。

これは、実用性とコストパフォーマンスを重視しているためです。

また、車のメンテナンスにも細心の注意を払っており、長く使えるように大切に扱っています。

こうした点からも、アッパーマス層の生活が派手でなく、地味であることが分かります。

アッパーマス層は、見た目の豪華さよりも、実用性や質の高さを重視した地味な生活を送っているのです。

試しにXを見てみると、逆に、一般層の人よりも、

質素な生活を送っている人が、多い印象ですね。

アッパーマスになって得られる幸福感の秘密とは?

アッパーマスの資産があれば精神的に余裕です

アッパーマス層のメリットの1つに、精神的な余裕が得られることがあります。

主に、職場でのストレスも軽減されます

例えば、上司から厳しく罵倒された場合でも、

「最悪の場合、仕事を辞めても生活に困らない」という安心感があります。

例えば、私が過去、仕事のミスでひどく叱責されたことが、度々ありました。

金融資産がない時、

上司に些細なことを言われたときは、ずっ~とへこんでしまいました。

土日も、上司の一言が、頭から離れず、

憂鬱な状態が続きました。

いわゆる、サザエさん症候群ってやつです。

心の余裕がなく、叱責の度にいつ、精神的に追い詰められてました。

しかし、金融資産3000万円以上を持ち、

アッパーマス層の仲間入りすると、

精神的に余裕が出てきます。

上司に叱責されても、

心の中で、

きんた

のほうが金融資産を持っている。 いつも怒ってばかりで悲しい人だな。

きんた

仮に首になっても、当面の生活は何とかなる。

と思うことで、精神的にかなりの余裕が生まれました。

金融資産3000万円以上を持つことは、

メンタルの弱い私にとっては、一番の特効薬となっています。

つまり、アッパーマス層になれば、つらい状況になっても、

精神的なダメージを和らげ、冷静に対応する力を与えてくれます。

アッパーマス層であれば、将来に対する不安が減り、安心感を得られるのです。

アッパーマス層になれば、急な出費に対応できる

アッパーマス層であることの、もう一つの大きなメリットは、急な出費に対応できる点です。

例えば、突然の病気で100万円の医療費が必要になったり、

家の修理で50万円が必要になったりする場合でも、

金融資産が3000万円あれば、慌てることなく対応できます。

きんたも過去に、自動車の車庫入れのタイミングで、義父の家の壁にぶつけたことがありました。

自動車の修理費30万円、義父の家の修理費50万円でした。

車両保険に入っていなかったため、車の修理費はもちろん自腹。

養父の家については、修理費の請求はなかったのですが、

さすがに修繕費を払わないのは、気まずく、

合計80万円を支払う必要性が出てきました。

しかし、金融資産に余裕があったため、

すぐにお金を支払うことができ、養父との関係性を損ねることなく対応できました。

このような金銭的な余裕があれば、心に余裕を持って問題に対処できます。

アッパー マス大したことない!普通のサラリーマンでもなれるって本当?

とりえず3000万円貯めるイメージしてみよう

アッパーマス層になるためには、まず3000万円を目標に貯めることが現実的なステップです。

しかし、普通のサラリーマン世帯がその金額を貯めるのは簡単ではありません。

まず、どのようにしてその金額を達成するかをイメージすることが重要です。

この目標をかなえるには、具体的にどうすればよいのか?考えていきましょう。

・前提条件

金融資産3000万円を25年間でためるには

具体的にどうすればよいか、試算してみましょう。

年収500万円のサラリーマンを例にとって検証していきましょう。

・貯蓄でためる。

毎月10万円を貯金すると、年間で120万円、

25年で3000万円に達します。

ただ、年収500万円のサラリーマンの手取りは、400万円/月

月に換算すると、33万円

この中から、月に10万円を貯蓄に回すことは現実的に難しいです。

特にお子さんがいる家庭は教育費もありますし、非常に難しいです。

・インデックス投資でコツコツ増やす

コツコツと資産を増やす方法として、インデックス投資があります。

インデックス投資とは、投資信託の1つで、日本の株式市場を代表する指数である日経平均株価や、

アメリカの株式市場を代表する指数であるS&P500などに投資することを言います。

初心者に優しい投資方法ですね。

長期的に安定したリターンを期待できるこの投資方法を利用することで、

毎月少額ずつでも確実に資産を増やしていけます。

例えば、インデックス投資(年利5%)の積み立ての場合は、

毎月いくら積み立てればよいのか試算していきましょう。

詳しい計算は省きますが、

月に57300円インデックス投資に投資すれば、25年後 資産が3000万円になります。

月に57300円であれば、貯蓄よりも現実的ですね。

一発逆転できるひともいる

もちろん、一発逆転で大きく資産を増やす人もいます。

例えば、不動産投資や株式投資で大きな利益を得ることができれば、

短期間で3000万円を達成することも可能です。

しかし、これにはリスクが伴います。

大きく試算を増やせるというとうことは、逆に考えれば大きく試算を減らすリスクもあるといういことです。

慎重な判断と十分な知識が必要ですし、運の要素も大きいです。

アッパーマス層は大したことない!と言われる理由は?

アッパーマス層が「大したことない」と言われる理由には、

一般的なマス層と消費スタイルの違いが目立たないことや、住宅ローンによる資産の減少などが挙げられます。

具体的に見てみましょう。

マス層と消費スタイルがあまり変わらない!

アッパーマス層とは、金融資産が約3000万円以上ある世帯を指しますが、

彼らの消費スタイルはマス層と大差ないことが多いです。

例えば、アッパーマス層の人々は、服装に関してユニクロやGUなどの手頃な価格のブランドを愛用し、特売日にはスーパーでお得な商品を購入することも少なくありません。

一方、マス層の人々も同様に、ユニクロやGUで日常の服を揃え、スーパーの特売を活用しています。

食事についても、アッパーマス層は豪華な外食よりも、ガストのような庶民的なレストランを利用したり、自宅で手料理を楽しむことが多いです。

これは、マス層の人々と同様の消費行動です。

このように、見た目や日常の生活スタイルからはアッパーマス層であることが分かりにくく、

「大したことない」と見なされることがあります。

彼らは派手な生活よりも、実用性や経済性を重視しているため、このような現象が起こるのです。

きんたのアッパーマス時代はどうだったか?

きんたのアッパーマス時代を振り返ってみると

やはり、特別な散財はしておらず、ごくごく普通の生活をしていました。

住宅は、築16年の木造アパートで家賃62000円。(家族3人 1LDK)

車は、レガシィ(中古で100万円で購入)。

服は、ユニクロとGUがメイン。

成城石井などの高級スーパーではなく、バローや平和堂のような庶民的なスーパー

で買い物をすることがほとんどでした。

しかも、タイムセール狙いで買い物をしていました。(笑)

外食は年に2~3回程度で、自炊がメインでした。

外資に行ってもサイゼリアなどコストパフォーマンスのよいレストランを選択していました。

オーガニック食材や、明日程度高級な調味料(味噌、醤油)など

健康には気を使っていましたが、無駄遣いはしていませんでした。

本当に、年収300万円時代とあまり変わらない生活を送っていました。

きんたのプロフィールの詳細はこちら↓

都心部で生活する場合、精神的なゆとりがそこまで感じられない!

都心部で生活するアッパーマス層は、高い生活費や住宅費のために、

経済的な余裕を感じにくいことがあります。

例えば、都心部では住宅費が非常に高く、月々の住宅ローンが多額になることが一般的です。

この結果、他の支出に対する余裕が減少し、経済的にはアッパーマス層であっても精神的なゆとりを感じにくくなります。

さらに、都心部には富裕層が多く住んでいるエリアもあり

アッパーマス層の人々がそのようなエリアで生活すると、

相対的に自分たちの生活が「大したことない」と感じることがあります。

例えば、近隣の富裕層が高級車を所有し、豪華な生活を送っているのを目の当たりにすると、

同じアッパーマス層でも、自分たちの生活が、みじめに感じられることがあるのです。

住宅を購入した場合、一気に資産がなくなる!

アッパーマス層が住宅を購入する際、大きなローンを組むことが一般的です。

例えば、3000万円の資産があっても、5000万円以上の住宅を購入すれば、

一気に資産が減少し、経済的な余裕がなくなります。

これにより、他の支出に対する余裕が減り、生活の質が低下することがあります。

高額な住宅ローンの返済が家計を圧迫し、「大したことない」と感じられることがあるのです。

ネット上の声は?

Xの投稿を確認すると、アッパーマス層でも散財してる人は少ないようです。

アッパーマス層の本人自体も、自ら、大したことがないと言っている声が多い印象です。

アッパーマスは、あくまでFire途中の登竜門として

では、アッパーマス層は、本当に大したことないのでしょうか?

多くの人が目指すアッパーマス層ですが、

それはFire(Financial Independence, Retire Early)の途中のステップとして捉えるべきです。

実際にアッパーマス層になると、経済的な安定感が得られ、将来への不安が軽減されますが、

これは最終目標ではありません。

アッパーマス層に到達することで、まずは一定の経済的な余裕を得ることができます。

しかし、そこから先はどうでしょうか?

Fireを目指す人々にとって、アッパーマス層はあくまで途中経過であり、

最終的には、完全な経済的自立や早期リタイアを目指しています。

アッパーマス層に満足してしまうと、真の自由と安心を得ることは難しいでしょう。

結論として、アッパーマス層はFireを目指す過程での一つのステップに過ぎません。

本当の目標は、完全な経済的自立と早期リタイアを達成することです。

そのために、アッパーマス層に到達した後も計画的に資産を増やし続けることが重要です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

アッパーマス層は生活の地味さから「大したことない」と思われがちですが、

その地味さが、実は、安定した生活を支える基盤となっています。

また、富裕層やFireを目指す上で、アッパーマスは通ることが必須です。

ただし、普通のサラリーマンでは、アッパーマス層になるには非常に時間がかかることも事実です。

したがって、普通のサラリーマンがアッパーマスになるためには、

収入の柱を1つ増やす必要性があります。

収入の柱を増やす手段として、

私も実施している完全無料FX自動売買システム(EA)をオススメします。

EAとは、FXトレードを自分が仕事してたり、寝てる間でも自動で取引してくれる

システムのことです。

EAを使うようになってから、ごく平凡的なサラリーマンな私でも、

マス層からアッパーマス層になり、最終的には、

富裕層の仲間入りをすることができました。

EAは、FXの知識無しの初心者ても使うことが出来ます。

EAに興味を持った方はぜひ一度、LINE登録してみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サウナー兼FX投資歴18年のFラン大中退のサラリーマン。

リーマンショックで200万円の借金、再挑戦で300万円の損失を経験。
長時間労働で不眠症を発症し、1日16錠もの睡眠薬に頼る日々を送る。
しかし、ひょんなことから、EA(自動売買ツール)に出会ったことで、FX投資で月30万円の安定収入を得て人生が好転。
またサウナに出会ったことで、精神の安定を取り戻し、不眠症を完全克服。

今ではEAで稼いだお金で、大阪・京都に不動産も所有。
仕事と健康の両立に悩む方へ、お金に関する情報とサウナの情報を発信していきます。
一緒に人生をととのえましょう。

目次